印刷はこちら

大刀洗町消防団の歴史

更新日:2023年3月1日

大刀洗町消防団のこれまでの歴史について紹介します。

昭和30(1955)年3月  町村合併により大刀洗町消防団が発足 初代団長に久保山一氏就任
昭和32(1957)年4月  第2代団長に秋吉正信氏就任
昭和34(1959)年4月  第3代団長に黒岩強氏就任
昭和36(1961)年4月  久保山一氏団長に再就任
昭和43(1968)年9月  第1回県消防操法大会に出場
昭和46(1971)年6月  第4代団長に堀内二男氏就任
昭和51(1976)年9月  第4回県消防操法大会に出場(4位入賞)
昭和56(1981)年2月  第4分団(現在の)詰所が完成
昭和57(1982)年9月  第7回県消防操法大会に第1分団が出場
昭和58(1983)年12月  第1分団、第2分団(現在の)詰所が完成
昭和60(1985)年11月  第3分団旧詰所(鳥飼)が完成
昭和61(1986)年1月  第1回大刀洗町消防団ポンプ操法大会を開催
昭和61(1986)年9月  第9回県消防操法大会に第2分団が出場
平成2(1990)年9月    第11回県消防操法大会に第3分団が出場
平成4(1992)年4月    第5代団長に安丸輝雄氏就任
平成4(1992)年8月    第6代団長に樋口安高氏就任
平成4(1992)年8月    第8回大刀洗町消防団ポンプ操法大会で第4分団が3連覇
平成6(1994)年9月    第13回県消防操法大会に第4分団が出場
平成10(1998)年9月  第15回県消防操法大会に第1分団が出場
平成14(2002)年9月  第17回県消防操法大会に第2分団が出場(4位入賞)
平成15(2003)年3月  第2分団車両更新
平成16(2004)年4月  第7代団長に秋吉正春氏就任
平成18(2006)年2月  第3分団車両更新
平成18(2006)年9月  第19回県消防操法大会に第3分団が出場
平成19(2007)年5月  福岡県民火災共済生活協同組合より消防司令車が寄贈
平成20(2008)年7月  第3分団詰所が現在地(大堰小西側)に移転
平成20(2008)年9月  第20回県消防操法大会に第4分団が出場(3位入賞)
平成22(2010)年9月  第21回県消防操法大会に第1分団が出場
平成23(2011)年4月  第8代団長に大場雅之氏就任
平成23(2011)年4月  中川区が第3分団から第1分団管内に変更
平成24(2012)年12月  消防団まとい購入(出初式にて馬簾まわしを実施)
平成26(2014)年3月  第4分団車両更新(前車両は本部分団へ)
平成26(2014)年4月  町職員で構成する本部分団を設置(定員90→100)
平成26(2014)年7月  消防団協力事業所表示制度開始
平成26(2014)年9月  第23回県消防操法大会に第2分団が出場
平成27(2015)年1月  本部分団詰所が完成
平成27(2015)年2月  本部分団に救助資機材搭載車両を配備(消防庁無償貸付)
平成27(2015)年8月  第1分団車両更新
平成28(2016)年2月  消防無線デジタル化に伴い、各分団にデジタル無線機を配備
平成29(2017)年6月  救助ゴムボート購入(第3分団)
平成29(2017)年7月  第26回大刀洗町消防団ポンプ操法大会で第2分団が3連覇
平成30(2018)年7月  第25回県消防操法大会に第3分団が出場
令和元(2019)年6月   第27回大刀洗町消防団ポンプ操法大会で第2分団が4連覇
令和元(2019)年12月   日本消防協会より消防団活動車が寄贈
令和2(2020)年4月    機能別団員を設置(定員100→110)
令和2(2020)年6月    救助ゴムボート購入(第2分団)
令和4(2022)年4月    第9代団長に安達友喜氏就任

お問い合わせ

総務課 消防防災安全係

電話:(0942)77-0171 ファックス:(0942)77-3063

このページに関するアンケート

必須マークのある項目は記入必須項目です。

このページの情報は役に立ちましたか?必須

このページの情報は見つけやすかったですか?必須