ごみ出し早見表

全780件 (1~30件)
品目 分別区分 出し方のポイント
アイスキャンデーの棒 燃やせるごみ
アイスクリームの容器(プラスチック製) 容器包装プラスチック 洗って出す 「プラ」のマークがついている物
汚れている物は、燃えるごみ
アイスクリームの容器(紙製) 紙製容器包装 きれいにして出す 「紙」のマークがついている物
汚れている物は、燃えるごみ
アイスノン(保冷剤) 燃やせるごみ
アイロン 燃やせないごみ (破砕困難物)
空きびん(飲食用) ビン類 すすいで中をきれいにして出す 透明(無色)、茶色、その他の3色に区分する
※ビールびんや一升びんは酒屋さん等に引き取ってもらう
※飲食用のびん
※びんの口に付いているなかぶたは、取り外す
※グラス、灰皿は雑物
アコーディオンカーテン 不燃性粗大ごみ 長さ2m×巾1.2m×高さ1.2m以内 (金属製、金属と他の物の混合物、不燃物のもの)
油のびん 燃やせないごみ
雨具 燃やせるごみ
網入りガラス 不燃性粗大ごみ (金属製、金属と他の物の混合物、不燃物のもの)
編み機 不燃性粗大ごみ (金属製、金属と他の物の混合物、不燃物のもの)
網戸(アルミサッシ) 不燃性粗大ごみ (金属製、金属と他の物の混合物、不燃物のもの)
アルミ箔 燃やせるごみ
アルミ箔の食品容器(即席うどんなど) 燃やせるごみ
あんか 燃やせないごみ (硬金属以外の金属類、金属と他の混合物、ガラス・陶磁器類)
安全ピン 燃やせないごみ (硬金属以外の金属類、金属と他の混合物、ガラス・陶磁器類)
アンテナ 不燃性粗大ごみ 長さ2m以内にする (金属製、金属と他の物の混合物、不燃物のもの)
アンプ(大)   (小)は雑物 不燃性粗大ごみ (金属製、金属と他の物の混合物、不燃物のもの)
衣装ケース(金属製) 不燃性粗大ごみ 長さ2m×巾1.2m×高さ1.2m以内 (金属製、金属と他の物の混合物、不燃物のもの)
衣装ケース(プラスチック) 可燃性粗大ごみ 長さ2m×巾1.2m×高さ1.2m以内                            (木製・プラスチック製・可燃性のもの)
(解体して袋に入れば燃えるごみで出して可)
いす(木製) 可燃性粗大ごみ 長さ2m×巾1.2m×高さ1.2m以内 (木製・プラスチック製・可燃性のもの)
(解体して袋に入れば燃えるごみで出して可)
いす(金属製) 不燃性粗大ごみ 長さ2m×巾1.2m×高さ1.2m以内 (金属製、金属と他の物の混合物、不燃物のもの)
板ガラス 燃やせないごみ 紙に包んで出す (硬金属以外の金属類、金属と他の混合物、ガラス・陶磁器類)
板切れ 可燃性粗大ごみ 長さ2m×巾1.2m×高さ1.2m以内。袋にはいれば燃えるごみでだしても可 (木製・プラスチック製・可燃性のもの)
(解体して袋に入れば燃えるごみで出して可)
一輪車 不燃性粗大ごみ  (金属製、金属と他の物の混合物、不燃物のもの)
一升びん(酒屋さん等が引取らない物) ビン類 すすいで中をきれいにして出す 透明(無色)、茶色、その他の3色に区分する
※ビールびんや一升びんは酒屋さん等に引き取ってもらう
※飲食用のびん
※びんの口に付いているなかぶたは、取り外す
※グラス、灰皿は雑物
一斗缶 燃やせないごみ 中味を出す (硬金属以外の金属類、金属と他の混合物、ガラス・陶磁器類)
犬小屋(プラスチック製は可燃性粗大) 不燃性粗大ごみ 長さ2m×巾1.2m×高さ1.2m以内で、2人で抱えられる重さ (金属製、金属と他の物の混合物、不燃物のもの)
医療器具及び廃棄物 収集しない
衣類・古着 古布 十文字に縛って出す 洗濯して出す
(下着は、燃えるごみ)
このページの先頭へ
大刀洗町
大刀洗町役場 法人番号:3000020405035
〒830-1298  福岡県三井郡大刀洗町大字冨多819番地  
電話番号:0942-77-01010942-77-0101   Fax:0942-77-3063  
開庁時間:午前8時30分から午後5時15分(土曜日・日曜日、祝日、12月29日から翌年1月3日は休み)
©2025 Tachiarai Town