メジロの捕獲等は禁止されています

最終更新日:
(ID:513)

メジロなど全ての野鳥は、「鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律(鳥類保護管理法)」で保護されており、許可なく捕まえること(密猟)は禁止されています。違法に捕獲した鳥を売ることや飼うことも禁止されています。

 福岡県では、平成23年度まではメジロのみ1世帯1羽に限り捕獲を許可していましたが、平成24年4月1日からメジロの愛玩目的の捕獲は許可していません。

 平成23年度までに飼養登録されたメジロについては、その個体に限り引き続き飼うことができますが、毎年市町村長の飼養登録の更新が必要です。

 また、メジロには個体識別のために足環の装着が義務付けられています。
 野鳥を違法に捕獲したり、違法に捕獲した野鳥を販売、飼養した場合は、鳥獣保護管理法により罰則に科せられる場合があります。

関連情報

 メジロを愛玩目的で捕獲することはできません! (福岡県ホームページ)

このページに関する
お問い合わせは
(ID:513)
ページの先頭へ
このページの先頭へ
大刀洗町
大刀洗町役場 法人番号:3000020402206
〒830-1298  福岡県三井郡大刀洗町大字冨多819番地  
電話番号:0942-77-01010942-77-0101   Fax:0942-77-3063  
開庁時間:午前8時30分から午後5時15分(土曜日・日曜日、祝日、12月29日から翌年1月3日は休み)
©2025 Tachiarai Town