第50回大刀洗町民体育大会に参加してみませんか
大刀洗町では10月13日(日)に5年ぶりとなる大刀洗町民体育大会を開催いたします。
下記の校区対抗、分館対抗種目について、現在各行政区にお願いして出場する選手を募っていただいております。
出場をしてみたい種目などありましたら、9月13日(金)までにお住まいの地域の区長にご相談ください。
区長の連絡先をご存じない方は生涯学習課(77-2670)または地域振興課(77-0173)へお問い合わせください。
第50回町民体育大会プログラム(PDF:62.8キロバイト) 
※プログラムは選手の申込状況や、天候等で一部変更する可能性があります。
日時・場所
日時:令和6年10月13日(日) 午前8時30分開会式
※雨天の時は中止となります。
場所:大刀洗町運動公園 多目的グラウンド
出場募集種目
プログラム6番 「みんなのWA!」 ☆高校生以上
※横一列で手をつないでフラフープをリレーしていきます!
プログラム7番 「玉入れ」 ☆小学生(シニアクラブの方と一緒に行います!)
プログラム10番 「シーソーナイスキャッチ」 ☆50歳以上
※1人がシーソー台を踏みボールを飛ばし、もう1人がバケツでキャッチしてリレーしていきます!
プログラム11番・20番 「分館対抗リレー(予選)・(決勝)」 ☆小学生、10代、20代、30代、40代、50代の方
※今は大刀洗町に住んでいない方(里帰り出場枠)も各分館2名まで出場可能です!
プログラム16番 「綱引き」 ☆30歳以上の男性
プログラム17番 「引け引けドンドン」 ☆20歳以上の女性
※女性だけの綱引きです!
プログラム19番 「ペアでゴール」 ☆20歳以上の男女のペア
※ペアでまずは二人三脚、その後ダンボールキャタピラでゴールを目指します!
これ以外にも大刀洗音頭や大刀洗町ウルトラクイズなど自由参加型のプログラムもありますので、ぜひお越しください!