大刀洗町不良空家等除却補助金交付事業

最終更新日:
(ID:200)

令和2年4月から、不良空き家等の除却補助金交付事業を開始します

 本事業は、不良空き家等を除却しようとする者に対して、補助金を交付するものです。

【「不良空家空き家等」とは(次のすべて当てはまるもの)】

  • 木造もしくは軽量鉄骨造
  • 不良度評点が100点以上に相当するもの(別表1)

【申請者】

不良空き家等の所有者または所有者の相続関係者。

【補助金の額】

不良空き家等の除却及び処分に要する費用の2分の1(限度額75万円)

【補助対象(次のすべてを満たすもの)】

  • 町内の工事施工者(町内に本店、支店等の事業所を有する工事施工者、または町内の個人工事施工者)が除却工事を行うもので、下記の要件を満たすもの。
  1. 所有権以外の権利が設定されていない建築物であること。
  2. 国、地方公共団体、独立行政法人またはその他の法人が所有権等を有していない建築物であること。
  3. 公共事業に伴う移転、建替えその他の補償の対象となっていない建築物。
  4. 所有者が暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第6号に規定する暴力団員または同条第2号に規定する暴力団もしくは暴力団員と密接な関係を有する者でない建築物。

【注意事項】

 ※1月末までに完了報告書が提出できる工事が補助対象となります。

【事前相談について】

  • 申請前に、必ず事前相談を行ってください。
  • 事前相談は、随時受付をしております。(平日 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分)
  • 事前相談後、町が現地調査を行い、補助対象の可否を決定します。

【申請について】

  • 町から調査結果の通知が届き、補助の対象となった場合は申請を行うことができます。
  • 申請に必要な書類が不足している場合は受付ができませんのでご注意ください。

【注意事項】

 ※すでに解体工事に着手している場合は補助の対象とはなりません。

大刀洗町不良空家等除却補助金交付要綱

 添付資料大刀洗町不良空家等除却補助金交付要綱(令和2年4月1日)(PDF:189KB)

関係書類のダウンロード

 添付資料不良空家等除却補助金交付チラシ

   添付資料事業の流れ(PDF:148KB)

 

このページに関する
お問い合わせは
(ID:200)
ページの先頭へ
このページの先頭へ
大刀洗町
大刀洗町役場 法人番号:3000020402206
〒830-1298  福岡県三井郡大刀洗町大字冨多819番地  
電話番号:0942-77-0101   Fax:0942-77-3063  
開庁時間:午前8時30分から午後5時15分(土曜日・日曜日、祝日、12月29日から翌年1月3日は休み)
©2025 Tachiarai Town
このページを一時保存