印刷はこちら

運転免許の自主返納等を行う高齢者の方を支援します

更新日:2021年6月16日

高齢運転者による事故の抑制を図るため、指定の期間、運転免許証を自主的に返納した方または期限切れ失効の方へ、タクシー回数券またはICカード乗車券(西鉄nimoca)のいずれか1万円相当分を支給します。(1人につき1回限り)

対象者

次の全ての要件を満たす方

  • 運転免許証返納時または期限切れ失効時に70歳以上の方
  • 免許の自主返納日(取り消し日)または免許失効日(期限切れの日)から6ヶ月を超えていない
  • 自主返納は全部返納の方(一部返納は対象外)
  • 申請時に大刀洗町民の方
  • 暴力団員ではない方、暴力団または暴力団員と密接な関係を持たない方

支給までの流れ

1.運転免許証の返納または運転経歴証明書の交付申請(警察署または運転免許試験場へ)

(自主返納の場合)

最寄りの警察署または運転免許試験場免許返納手続きを行ってください。
運転免許証を返納すると、取消通知書が発行され、希望者には失効した運転免許証(パンチ穴あき)が返却されます。
取消通知書、失効した運転免許証のいずれかは支援の申請に必要ですので、保管しておいてください。

(期限切れ失効の場合)
最寄りの警察署または運転免許試験場で運転経歴証明書の交付申請手続きを行ってください。(その際に、証明書交付手数料1,100円、住民票の写し等、申請用写真が必要です。また、警察署で申請した場合は、交付までに時間を要します。)


※申請者本人が返納等手続きに行く必要があります。

なお、本人が、病気等の理由により申請に行くことができない場合は、本人の意思確認が必要になりますので、最寄りの警察署の交通課にお問い合わせください。
また、返納手続き後は車の運転ができませんので、運転できる方の付き添いまたは公共交通機関の利用をお願いします。

 

  • 最寄りの受付窓口 小郡警察署(電話 0942-73-0110)、筑後自動車運転免許試験場(電話 0942-53-5208)
            (大刀洗交番では受け付けていません。ご注意ください。)
  • 受付時間 平日午前9時~午後4時
  • 持参物 運転免許証ほか(下記リンク参照)

申請による運転免許の取消し手続きについて(免許の自主返納)(福岡県警察ホームページ)※外部サイトにリンクします
運転経歴証明書の交付申請(福岡県警察ホームページ)※外部サイトにリンクします

 

 

2.支援の申請(町総務課消防防災安全係へ)

申請書(下記様式をダウンロード)に、取消通知書(運転免許証返納時に交付されます)、失効した運転免許証(パンチ穴あき)、運転免許経歴証明書(自動車安全運転センターで発行)、運転経歴証明書(令和2年4月1日以降の期限切れ失効者に限る)のいずれか1つを添えて総務課消防防災安全係へ申請してください。(代理申請可。申請時に本人と代理の方両方の印鑑が必要です。)
 

  • 受付窓口 総務課消防防災安全係(役場庁舎1階)
  • 受付時間 平日午前8時30分~午後5時15分
  • 持参物 ・申請書 ・印鑑 ・取消通知書、失効した運転免許証(パンチ穴あき)、運転免許経歴証明書、運転経歴証明書(令和2年4月1日以降の期限切れ失効者に限る)のいずれか1つ

 申請書様式はこちら(ワード:20KB) (PDF:122KB)

 
※郵便による申請:上記様式の申請書に記入し、申請書記載の添付書類(写し)を添え、受付窓口(大刀洗町役場総務課消防防災安全係)まで郵送してください。(郵便料は本人負担)

※申請は、免許返納等手続後6ヶ月以内に行ってください。

(注)「運転経歴証明書」は、運転免許経歴証明書とは違い、自主返納者の支援申請の添付資料としては使用できません。(なお、一部のタクシー会社において、運転経歴証明書の提示により料金の割引サービスが受けられます。)

 

3.支援品の送付(簡易書留)

提出された書類を審査し、内容に問題がなければ、希望の支援品を申請者の自宅へ郵送します。

※審査には1ヶ月程度かかります。


 

関連リンク

 

お問い合わせ

総務課 消防防災安全係

電話:(0942)77-0171 ファックス:(0942)77-3063

このページに関するアンケート

必須マークのある項目は記入必須項目です。

このページの情報は役に立ちましたか?必須

このページの情報は見つけやすかったですか?必須