大刀洗町のふるさと納税

最終更新日:
(ID:253)

 

寄附金の使い道

大刀洗町のふるさと納税では、寄附金の使い道をご指定いただけます。

「豊かなくらし」に関する事業の写真



「豊かなくらし」に関する事業
(環境、防災・防犯、産業振興など)

「輝くひと」に関する事業の写真



「輝くひと」に関する事業
(健康づくり、福祉、子育て支援、教育など)

「繋がるまち」に関する事業の写真



「繋がるまち」に関する事業
(住民協働、情報発信、地域コミュニティ推進など)

大刀洗の写真



ふるさと大刀洗応援のため
(町が使い道を決定)

※なお、いただいた貴重な寄附金は基金として積み立て、指定事業の実施が可能な金額になりましたら当該事業の財源として大切に利用させていただきます。

 

寄附の実績

これまでにいただきました寄附の件数と金額は以下の通りです。
いただいた寄附金は、貴重な財源として大刀洗町のさまざまな事業に活用させていただきました。

目的 件数(件) 金額(円)
平成27年度

2,738

47,417,000
平成28年度 7,027

89,085,000

平成29年度 15,077 575,708,000
平成30年度 23,949

1,015,940,000

令和元年度 22,873 1,081,926,000
令和2年度 50,643 1,226,784,000
令和3年度 46,181 949,638,000
令和4年度 59,396 1,098,733,500
令和5年度 42,249 1,168,577,711

活用事例

豊かなくらし

みんなが安心して快適に暮らすために

 

  • 校区巡回バスに新車両を導入
  • 大堰駅・本郷駅の待機所の整備
  • コンビニ交付システムの導入

など
 

本郷駅の待機所
本郷駅の待機所

輝くひと

支えあいで心も身体も健やかな人となるために

 

  • 小中学校に空調機器を設置
  • 最新の教育システム機器購入
  • 不妊治療助成や産後ケア事業

など
 

空調機器を導入した大刀洗中学校

空調機器を導入した大刀洗中学校

 

繋がるまち

町をもっと好きになり未来を切り拓いていくために

 

  • ドリームまつり
  • 地域ブランド推進事業
  • 公共空間活性化事業

など

ドリームまつり開会式
ドリームまつり開会式

ふるさと大刀洗応援のため

町を応援したい寄附者の気持ちに応えて

 

  • 町立図書館の図書購入
  • 今村天主堂トイレ改修補助金
  • 五庄屋太鼓助成

など

五庄屋太鼓の演奏
五庄屋太鼓の演奏
このページに関する
お問い合わせは
(ID:253)
ページの先頭へ
このページの先頭へ
大刀洗町
大刀洗町役場 法人番号:3000020402206
〒830-1298  福岡県三井郡大刀洗町大字冨多819番地  
電話番号:0942-77-01010942-77-0101   Fax:0942-77-3063  
開庁時間:午前8時30分から午後5時15分(土曜日・日曜日、祝日、12月29日から翌年1月3日は休み)
©2025 Tachiarai Town