野生(有害)鳥獣の捕獲・飼養許可

最終更新日:
(ID:697)

 野生の鳥獣を捕獲したり飼養したりすることは、鳥獣の保護及び狩猟の適正化に関する法律により原則として禁止されています。
 有害鳥獣(カラス、ドバト等)による被害が発生した場合に捕獲する際は、捕獲許可が必要となります。許可申請につきましては、農地は産業課、宅地の場合は住民課までお願いします。

 町では農作物の被害防止のため、年数回銃器による有害鳥獣の駆除を実施しています。ただし、散弾銃等による駆除となりますので、集落の近くなどではできません。

 ※ ハト等飼育されている方は、期間中放鳥されませんようお願いします。万が一飼育バト等に被害が発生しても、町では一切の責任を負いませんのでご注意ください。

 駆除期間についてはホームページにてお知らせいたします。

このページに関する
お問い合わせは

農政課

〒830-1298
福岡県三井郡大刀洗町大字冨多819番地
電話番号:0942-77-6201
Fax:0942-77-3063
お問い合わせフォーム 別ウインドウで開きます
(ID:697)
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。

このページを見ている人は、こんなページも見ています。

ページの先頭へ
このページの先頭へ
大刀洗町
大刀洗町役場 法人番号:3000020402206
〒830-1298  福岡県三井郡大刀洗町大字冨多819番地  
電話番号:0942-77-0101   Fax:0942-77-3063  
開庁時間:午前8時30分から午後5時15分(土曜日・日曜日、祝日、12月29日から翌年1月3日は休み)
©2025 Tachiarai Town
このページを一時保存