おうち時間の運動

最終更新日:
(ID:578)

自宅で運動しませんか?

広報たちあらい2020年5月号掲載「自宅で簡単 筋力訓練」
自宅で簡単 筋力訓練

 大刀洗町では、新型コロナウイルスの影響により、町主催の運動教室が開催されず、せっかく身についた運動習慣が滞ってしまうと心配する皆さんに対し、体操方法のプリントを作成したり、体操のDVDを貸出ししたりしてます。
 また、広報紙にも体操内容の掲載や、ケーブルテレビ局「ケービレッジ」のご協力により、動画作成も行いました。
 このページでは、その一部をご紹介します。

「自宅で簡単 筋力訓練」


 右の画像は、広報たちあらい2020年5月号に掲載した「自宅で簡単 筋力運動」です。
ここでは、次の運動をご紹介しています。
ご自分の体調と相談し、休憩をしながら行ってみてください。

  • 起立訓練(下半身や背筋を起こす筋肉をきたえます)
    目標回数:毎日50~100回

    姿勢を正して、視線は前方へ。「4秒かけて立ち上がり、4秒かけて座る」を繰り返します。手すりや、いすを使ってもいいので、自分のペースで行いましょう。
     
  • かかと上げ下げ(足首周辺の筋肉をきたえます)
    目標回数:毎日30~50回

    背筋を伸ばして、真上に上がるように行いましょう。下げる時も同様に。
    体力に合わせて、立位や座位で行ってください。
    かかとを上げる時には、お尻をキュッと締めると、骨盤の筋肉もきたえられます。
     
  • アイソメトリックトレーニング(胸部や肩関節・肩甲骨周辺をきたえます)
    目標回数:毎日各10秒×3回(呼吸をしながら)

    1.背筋を伸ばして、腕を平行にし、手のひらを合わせ押し合います。
    2.背筋を伸ばして、腕を平行にし、手と手を引き合います。手を上下入れ替えて行いましょう。

町公式yotube「#ステイホーム 今日の体操」

  ケーブルテレビ局「ケービレッジ」の番組で流された『今日の体操』を町公式youtubeへも公開しましたので、ぜひご活用ください。

添付資料【今日の体操】まとめ
 

 

このページに関する
お問い合わせは

福祉課

〒830-1298
福岡県三井郡大刀洗町大字冨多819番地
電話番号:0942-77-2266
Fax:0942-77-3063
お問い合わせフォーム 別ウインドウで開きます
(ID:578)
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。

このページを見ている人は、こんなページも見ています。

ご覧になったページ

ページの先頭へ
このページの先頭へ
大刀洗町
大刀洗町役場 法人番号:3000020402206
〒830-1298  福岡県三井郡大刀洗町大字冨多819番地  
電話番号:0942-77-0101   Fax:0942-77-3063  
開庁時間:午前8時30分から午後5時15分(土曜日・日曜日、祝日、12月29日から翌年1月3日は休み)
©2025 Tachiarai Town
このページを一時保存